更年期ための摂取したいサプリメントの成分
更年期の様々な困った症状は簡単に対策できるものではなく、長い期間付き合わなくてはならない大切な問題です。
そこで、ここでは辛い更年期を少しでも楽に過ごせるように、効果があるとされる食事や成分について紹介していきたいと思います。
更年期の困った症状の対策として注目されていて、サプリメントによく配合されている成分は大きく分けて以下のようになります。
- 女性ホルモン(エストロゲン)と同様の働きをもつと言われる成分
- 乱れた自律神経を整えると期待される成分
- 更年期対策とともに美容成分としてアンチエイジングなどにも効果的な成分
- ストレス緩和や活力増強など健康的な生活を支えるとされる成分
【代表的な成分】大豆イソフラボン(エクオール)・ローヤルゼリー
【代表的な成分】薬用人参(サポニン)
【代表的な成分】プラセンタ
【代表的な成分】マカ・ギャバ
それぞれの効果を持つ成分にはどんなものがあるのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
女性ホルモン(エストロゲン)と同様の働きをもつとされる成分
更年期の困った症状は、閉経により女性ホルモンの分泌量が減り、ホルモンバランスが乱れてしまうことが原因です。
閉経などによって減少する女性ホルモンはエストロゲンと呼ばれており、女性の健康に深くかかわっています。
「エストロゲンの減少」が原因なのですから、
「エストロゲンそのもの」あるいは「エストロゲンの代わりとなる成分」を摂取することで更年期の対策になると考えられます。
更年期サプリと言ったらやっぱり大豆イソフラボン
実際に病院などで行われている治療はホルモン補充療法という薬物療法が多く、女性ホルモンであるエストロゲンを直接に処方することにより症状の改善をはかります。
ただし、乳がんなどの副作用の懸念もあり、日本ではまだあまり普及していません。
(→ホルモン補充療法(HRT)って?)
一方、食品やサプリメントからエストロゲンそのものを摂取することは難しいのが現実です。
そこでエストロゲンに代わる成分として注目されているのが「大豆イソフラボン」です。
大豆イソフラボンとは、その名の通り大豆の胚軸に多く含まれている成分で、エストロゲンに近い働きをすることがわかっています。
そのため、更年期の症状やホルモンバランスに悩む女性に広く利用されており、更年期サプリの代表的な成分となっていいます。
大豆イソフラボンについてはこちらでさらに詳しく解説しています。
→大豆イソフラボンの更年期サプリ|おすすめはこれ
大豆イソフラボンから作られるエクオールって?
また、近年では大豆イソフラボンが人間の体内で変化してつくられるエクオールという成分がより良い効果を持っていると言われ研究が進められています。
女性の体にいいと言われる大豆イソフラボンを同じように摂取しても、人によって個人差が出ていることがわかってきました。
摂取した大豆イソフラボンは腸内で吸収されますが、この時に大豆イソフラボン(※ダイゼインと言います)のまま吸収される人と、「エクオール」という成分として吸収される人がいます。
そして、このエクオールこそが女性ホルモンに近い働きをするものだと証明されました。
ただし、体内でダイゼインではなくエクオールを作ることができるのは実は2人のうち1人しかいないと言われています。
(※詳しくはこちら→私は作れる人?エクオールサプリとソイチェック)
この違いがイソフラボンを同じように摂取しても効果がしっかり出る人と出ない人の違いです。
ですので最近の更年期サプリでは同じ大豆イソフラボンを取る場合でも「エクオール」にしっかり変化するもの、もしくはエクオールそのものを成分として配合している商品が注目されています。
ローヤルゼリーにも女性ホルモンと似た成分があります
ローヤルゼリーは働きバチから分泌され女王バチのためだけに貯槽される特別な栄養素です。
よく勘違いしている人も多いのですが、ハチミツとは全く違いものになります。
女王バチはこのローヤルゼリーを食べることによって成長し、他のハチの3倍の体格、40倍の寿命を手に入れることができます。
完全食という名前で呼ばれるほど、全ての栄養素を含んでいるローヤルゼリー。
女王蜂だけが食べることを許されているわけですから、女性にとって良い成分がたくさん含まれているというのも納得できる気がします。
ローヤルゼリーの中で更年期の緩和のために特に重要な成分は「デセン酸」と「アセチルコリン」です。
「デセン酸」は自然界ではローヤルゼリーにしか含まれない貴重な成分で、大豆イソフラボンのエクオールと同様に女性ホルモンと似た働きをする成分です。
またもう一方の「アセチルコリン」は副交感神経に働きかけ、自律神経の調整を行います。
これ以外にも40〜50種の様々な栄養素を含んでいる食品、それがローヤルゼリーです。
更年期対策だけではなく、私たち中高年にとって「これが必要」と思える成分をたくさん含んでいるまさに完全食と言える成分です。
ローヤルゼリーについてはこちらで詳しく解説しています。
→ローヤルゼリーと更年期|ローヤルゼリーの効果って?
プエラリアやザクロなど
プエラリア(プエラリアミリフィカ)はタイやミャンマーなどで昔から用いられていた伝統医療のハーブです。
美肌効果や女性らしい体を作る作用もあり、女性にとってはとてもうれしい成分ですが、過剰に摂取すると副作用が出る可能性も指摘されています。
その他としては赤い宝石との異名を持つ果物のザクロも女性ホルモンと似た効果があると言われブームになりましたが、国民生活センターの調査ではザクロからは有効成分を検出できなかったという報告も出ています。
ザクロの種子を使ったサプリや果肉のジュースなども販売されていますが、更年期の対策としてなら大豆イソフラボンやローヤルゼリーの方を摂取した方がいいと思います。
自律神経を整える成分「サポニン」
それは漢方薬として昔から医学的に重宝されている高麗人参、田七人参などの薬用人参です。
薬用人参にはジンセノサイドという特有のサポニンが含まれています。
このサポニンは大豆イソフラボンのように女性ホルモンの代用となる働きをするわけではありませんが、自律神経そのものを安定させる働きをします。
コントロールできない突然の汗や、めまい、眠れない、イライラなど更年期の症状の多くはホルモンバランスの崩れからくる自律神経の乱れが原因です。
この自律神経の乱れに直接作用してくれるのが薬用人参のサポニンなのです。
サポニンはニンジンやゴボウなどの一般的な植物野菜にも含まれていますが、ジンセノサイドは薬用人参特有のものです。
またジンセノサイドは一つの成分だけを指すものではなく、複数のサポニンのことを指しています。
薬用人参に含まれるサポニンの種類にはいろいろなものがあり、これらの有効成分がしっかりと作用しあうことでよりしっかりとした力を発揮するようになっています。
高麗人参は質のいいものを
薬用人参で最も有名なものと言えば、高麗人参でしょう。
高麗人参には、サポニン以外にもカリウム・アルギニン・マグネシウム・アルカロイド・ペプチドなどのアミノ酸類・ビタミン類・各種ミネラルといったたくさんの栄養素を含んでいます。
ただし、高麗人参にも栽培年数によっていろいろな種類があり、その品質は様々です。
高麗人参は実った後、土で何年も寝かせることで大地の栄養を吸収して熟成していきます。
早く土から出したものは質は低く、高品質のものは4年から6年ほど寝かせる必要があります。
そしてこのあと収穫し加工に入りますが、この加工段階でも差が出ます。
生のままの高麗人参を皮のまま水蒸気で蒸してから乾燥させる「紅参」という加工をしたものが高品質の高麗人参として知られています。
また産地にも差がありますので、一般的には「紅参6年根のプンギ産」が高品質な高麗人参とされています。
高麗人参のサプリは安いものもありますが、質の悪い高麗人参を使っている場合もありますので、どんな高麗人参を使っているかはチェックすべき点です。
高麗人参についてはこちらでも詳しく解説しています。
→薬用人参サポニンのサプリ|更年期におすすめはこれ
高麗人参を超える田七人参
サポニンの量は高麗人参の7倍とも言われていて、さらに希少価値の高い薬用人参です。
ただし、含まれるサポニンの種類としては高麗人参の方が多くなります。
高麗人参を超える薬用人参として田七人参がベースになった更年期サプリも商品も出ています。
比べてみるといいでしょう。
更年期の緩和とともにアンチエイジングなどにも効果的な成分
プラセンタ
美容成分としての効果もあり更年期緩和も期待できる成分としてはプラセンタがあります。
プラセンタとは哺乳動物の母体と胎児をつなぐ胎盤のことです。
ここから殺菌などを行い抽出されたエキスがサプリメントや化粧品などに幅広く利用されています。
プラセンタはたんぱく質やビタミン・ミネラルなど多数の成分を含み、美肌や疲労回復、滋養強壮、アンチエイジングなどの美容効果があります。
また更年期のための働きとしては、ホルモンを調整する内分泌調整作用に始まり、抗酸化作用や血行促進などの作用、そして自律神経の働きを調整する作用などがあります。
医療機関ではプラセンタ注射は保険適用で更年期の治療にも使われています。
更年期の症状の緩和をしながら美容面でも大きな期待ができるのがこのプラセンタです。
プラセンタについてはこちらで詳しく解説しています。
→更年期とプラセンタ|プラセンタの効果って?
ポリフェノール
ポリフェノールには5000種以上の様々な種類がありますが、どれも強い抗酸化作用を持っており、植物の寿命の長さを支えているのはポリフェノールだとも言われています。
有名なものではブドウやブルーベリーに含まれるアントシアニン、お茶やワインやリンゴなどに含まれるカテキンなどがあります。
実は大豆に含まれる大豆イソフラボンもポリフェノールの1種です。
ポリフェノールはその種類によっていろいろな効果がありますが、最も代表的なものは活性酵素を除去する抗酸化作用でしょう。
活性酵素が体内に蓄積されるとどんどん老化が進みます。
これを除去してくれるポリフェノールはまさにアンチエイジングのための栄養素だと言えます。
他にも血液をサラサラにする、脂肪の燃焼を助ける、視覚機能の改善(アントシアニン)、殺菌作用などの効果があります。
またブドウの種子に含まれるポリフェノールの「プロアントシアニジン」は更年期の症状の緩和に効果があると発見されています。
ストレス緩和や活力増強など健康的な生活を支えるとされる成分
更年期は「のぼせ」や「ほてり」からくるだるさに加えて、「頭痛」なども起きやすく、身体の元気が無くなっているような感覚を覚える人も多いのではないでしょうか?
そんな中でも仕事や家事に追われ、疲労やストレスが溜まっていく一方です。
そんなときに必要なのは、ストレスの緩和や活力の増強などに良いとされる成分です。
マカ
マカはアブラナ科の根菜で南米の厳しい環境の中で育ち、「アンデス人参」「アンデスの女王」などと呼ばれ、非常に豊富な栄養価を持っています。
アミノ酸、ミネラル、ビタミンがバランスよく含まれ、鉄やカルシウムは他の植物の数倍から数十倍も含まれています。
強壮剤としても基礎体力の維持や疲労の回復としても使われます。
もともとは男性の精力増強に良いと関心を集め有名になった成分ですが、更年期障害・不妊症・月経不順・冷え・肌荒れといったホルモンバランスの乱れからくる不調にも効果的だと言われています。
男性の更年期の症状にもおすすめできる成分です。
ギャバ
ストレスを軽減させる成分として知られているのがギャバ(GABA)。
少し前にグリコのチョコレートのCMでこのギャバも一気に有名になりました。
ギャバは玄米やカカオやに多く含まれる成分で、正式名称は「ガンマ(γ)−アミノ酪酸」といいます。
ギャバにはストレスの軽減、血圧を下げる、脂質代謝の改善、不眠の解消、リラックス作用などの効果があると言われています。
サプリメントもありますが、ギャバの含有量を増やしたチョコレートやギャバ茶なども人気があります。
テアニン
このテアニンにはリラクゼーション効果があると言われています。
また寝つきを良くしたり、睡眠の質を高めたりという効果もあります。
ただし、緑茶でこの効果を引き出すにはテアニン200mg(緑茶20杯分)くらいの量が必要なため、テアニンの成分を凝縮した安眠サプリなどが製品化されています。
ジャスミン
中国などが原産でモクセイ科の熱帯植物で、甘い香りがし、食用や薬用に使うことができます。
(ジャスミン茶はジャスミンそのものではなく、中国茶にジャスミンの香りを移したものです。)
リラックス作用、強壮作用、そして更年期の諸症状の緩和の効果があります。
ジャスミンの香りが好きな人はアロマテラピーとしてジャスミンの香りを楽しむのもいいと思います。
その他の有効成分
その他にも更年期に有効な成分はいろいろあります。
老化防止の効果もある亜鉛、ビタミンB9(葉酸)やビタミンB12などの血行促進を支えるビタミンや、カルシウムなどといった基本的な栄養素も、更年期になると摂取量が減ってしまうので積極的に摂っておきたい成分です。セサミンなどもおすすめです。
食品などで補えるものもありますが、よりしっかり効果的に!となると、やはりサプリメント等の方が近道です。
でも有効な成分を全部・・・というのはさすがに無理ですので、基本的な更年期サプリ(大豆イソフラボンや高麗人参のサポニンなど)で全体の調整をしながら、その時その時で足りないと感じるものを足していくのがいいと思います。
更年期サプリおすすめ総合ランキング
さまざまな角度から選んだ更年期サプリのおすすめ総合ランキングです。
※価格は税込み価格です
白井田七 | |
---|---|
![]() |
薬用人参系の更年期サプリなら迷うことなくこのサプリ ホットフラッシュなどの身体的なものから、気持ちの落ち込みやイライラなどの精神的なものまでトータルにカバー。 |
初回価格 | 1,980円 ※送料無料
定期購入初回価格で70%OFF |
---|---|
主な有効成分 | サポニン(田七人参)、フラボノイド、ギャバ、葉酸、アミノ酸など有効成分は数十種類。 |
【こんな方におすす】
- ホットフラッシュなどの突然の汗やほてりなどが気になる人
- めまいや立ちくらみなどが多くなった
- 疲れやすく、やる気が起きない、元気を取り戻したい
- イライラ、落ち込みなど気持ちの変化が激しい
- 朝なかなか起きられない、不眠気味で寝つきが悪い
- 健康診断の結果で気になる点が多くなってきた
1日あたり価格 | 172.8円(4粒)
※定期購入コース2カ月コース2回目からの価格 |
---|---|
返金保証 | あり(開封後も15日間OK)
15日間の返金保証 |
定期購入について | 定期購入は縛りなし。1回きりで解約も可。
お得な2カ月分コースと購入しやすい1カ月分コースあり。 |
エクオール | |
---|---|
![]() |
とにかくだるくて動くのがツラい体に、元気を取り戻す 倦怠感が強く、更年期になって体全体が思うようにに動かなくなったと感じる人には特に試して欲しいサプリメント。 |
初回価格 | 5,832円 ※送料無料
定期購入は初回から10%OFF |
---|---|
主な有効成分 | エクオール(大豆イソフラボン)、ラクトビオン酸 |
【こんな方におすすめ】
- 体がだるい、重い、動きたくないと感じている
- 何をするのもおっくうで疲れやすい
- ホットフラッシュやめまいなど身体的な変化が気になる
- 他の更年期サプリではあまり実感できなかった
- 元の元気な自分を取り戻したい
- しっかりと更年期をなんとかしたいと考えている人
1日あたり価格 | 194円(3粒)
※定期購入コースの価格 |
---|---|
返金保証 | なし |
定期購入について | 定期購入は縛りなしで安心。1回きりで解約も可。初回購入から10%OFFに。 |
ノムダス | |
---|---|
![]() |
体内でエクオールを作り出す、エクオール産生菌を配合 誰でも体内でエクオールを作り出すことができるようにと考えられた更年期サプリ。小さな粒で飲みやすい設計。 |
初回価格 | 1,260円 ※送料無料
定期購入初回価格で82%OFF |
---|---|
主な有効成分 | エクオール産生菌、大豆イソフラボン、乳酸菌、おおばこ種皮、菊芋、黒大豆 |
【こんな方におすすめ】
- まずは安い価格で更年期サプリを試したい
- 月々の費用はできるだけ抑えたい
- ホットフラッシュ、ほてりなどが気になる
- どんよりと心も体も重くなってきた
- お腹がいつも張り気味でぽっこり
1日あたり価格 | 132円(4粒)
※定期購入コースの2回目からの価格 |
---|---|
返金保証 | なし |
定期購入について | 定期購入は縛りなし。いつでも解約可。 |
エクノキュア | |
---|---|
![]() |
創業55年の医薬品会社が開発した更年期サプリ。 特許取得のうるおい乳酸菌H61、ビフィズス菌、ラクトビオン酸などで、エクオールの補給だけでなく、エクオールの吸収をサポート、さらにエクオールを作れる体にするためのエクオール産生菌の育成も行い、補給→吸収→育成という独自の循環サイクルを形成。 |
初回価格 | 2,980円 ※送料無料
定期購入初回価格で45%OFF |
---|---|
主な有効成分 | エクオール(大豆イソフラボン)、うるおい乳酸菌H61、ビフィズス菌、オリゴ糖、ラクトビオン酸、エラスチン、ヒアルロン酸、ビオチン、ビタミンB1、ビタミンB6 |
【こんな方におすすめ】
- イライラや気持ちの落ち込みがツライ
- 更年期になってお腹の状態も不調気味
- 体がどんより元気が出ない
- 月々のランニングコストも意識したい
- 美容面でもサポートがあると嬉しい
1日あたり価格 | 132円(3粒)
※定期購入コース2回目の価格 |
---|---|
返金保証 | あり(開封後も10日間OK)
10日間の返金保証 |
定期購入について | 定期購入は縛りなし。いつでも解約可能。 |
クオリア | |
---|---|
![]() |
更年期の悩みと一緒に失われた「美」もあきらめないサプリ。 エクオールをしっかり摂れる更年期サプリ。それだけではなく、更年期の女性の失われつつある美しさにもアプローチ。 |
初回価格 | 5,038円 ※送料無料
定期購入コース価格 |
---|---|
主な有効成分 | エクオール(大豆イソフラボン)、プエラリア、セラミド、プラセンタ、マカ、グルコマンナンなど。 |
【こんな方におすすめ】
- ハリのなくなった体をなんとかしたい
- 胸が小さくなってきた気がする
- 気持ちだけではなく体もケアしたい
- エクオールの更年期サプリをしっかり摂取したい
- 美容への意識も忘れたくない
1日あたり価格 | 164円(3粒)
※定期購入コースの価格 |
---|---|
返金保証 | なし |
定期購入について | 定期購入は縛りなし。いつでも解約可能り。初回から50%OFF。 |
長寿生活の高麗人参 | |
---|---|
![]() |
1日に高麗人参エキス3,000mgが摂取できる。 男性にも人気の高い、高麗人参サプリ。 |
初回価格 | 2,480円(初回限定お試し10日分)※送料無料 |
---|---|
主な有効成分 | 高麗人参エキス(サポニン)、乳酸菌加熱菌体末、山参培養根粉末、冬虫夏草エキス、高山紅景天エキス、雪蓮花エキス、 イチョウ葉エキス、レスベラトロール、黒ゴマ、黒大豆、黒カリン、セルロース、カラメル色素、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素、シェラック、カルナウバロウ |
【こんな方におすすめ】
- 本格的な高麗人参サプリを試してみたい
- 不眠気味で夜中に目が覚める
- 身体が冷えて辛い
- 夫婦で同じ更年期サプリを飲みたい
- 身体がだるく何もやる気が起きない
1日あたり価格 | 246円(6粒) 定期購入コースの2回目からの価格 |
---|---|
返金保証 | なし |
定期購入について | 定期購入は3回縛り。通常価格は1か月分9,720円。 |
薬院オーガニックローヤルゼリー | |
---|---|
![]() |
デセン酸濃度6%の高品質ローヤルゼリー! 生のローヤルゼリーをフリーズドライ製法でエキス化。デセン酸の濃度は6%という最高値に近い高品質のローヤルゼリーの有効成分を損なうことなくしっかり摂ることができます。 |
初回価格 | 2,980円 ※送料無料
定期購入初回価格で67%OFF |
---|---|
主な有効成分 | 乾燥ローヤルゼリー(デセン酸)、高麗人参、大豆イソフラボン、樹皮エキス |
【こんな方におすすめ】
- 高品質のローヤルゼリーを試したい
- 気持ちがどんよりと落ち込むことが多い
- 高血圧が気になる
- 不眠気味
- 体全体の調子を整えていきたい
- 肌のツヤがない
1日あたり価格 | 194円(3粒)
※定期購入コースの2回目からの価格 |
---|---|
返金保証 | なし |
定期購入について | 定期購入は回数縛りなし。1回きりでも解約可能。 |
FUWARIプラセンタサプリ | |
---|---|
![]() |
プラセンタベースの更年期サプリ! プラセンタとコラーゲンで更年期をサポート。体の巡りを良くして様々な症状に対応。 |
初回価格 | 980円 ※送料無料
定期購入初回価格で86%OFF |
---|---|
主な有効成分 | プラセンタ、コラーゲン、アスタキサンチン、ビタミンE、ヒアルロン酸、エスラチン、セラミド等 |
【こんな方におすすめ】
- 肌の疲れが著しい
- 美容面でも更年期に負けたくない
- 体がだるいなと感じることが多くなった
- イライラしたり気が滅入ることが多くなった
1日あたり価格 | 116円(3粒)
※定期購入コースの価格 |
---|---|
返金保証 | 90日の返金保証あり |
定期購入について | 定期購入は縛りなし。1回きりで解約も可。 |
キレイ・デ・エクオール | |
---|---|
![]() |
腸内環境も整える成分もたっぷり入ったエクオールサプリ
エクオールとともに、1日分の2粒でカップヨーグルト10分の乳酸菌も摂取できます。 |
初回価格 | 3,980円 ※送料無料
定期購入初回価格で32%OFF |
---|---|
主な有効成分 | エクオール(大豆イソフラボン)、EC−12乳酸菌、リンゴセラミドなど。 |
【こんな方におすす】
- 大量の汗や多汗のぼせなどが気になる
- 更年期になってお腹が張り気味
- 肌の疲れも同時にケアしたい
- イライラをやめたい
1日あたり価格 | 166円(2粒)
※定期購入の2回目からの価格 |
---|---|
返金保証 | なし |
定期購入について | 定期購入は縛りなし。1回きりで解約も可。 |
山田養蜂場酵素分解ローヤルゼリー | |
---|---|
![]() |
あの山田養蜂場のローヤルゼリーサプリ 養蜂業を営んで半世紀以上という老舗ブランドの山田養蜂場のローヤルゼリー。 |
初回価格 | 6,172円 ※送料無料
定期購入コース価格 |
---|---|
主な有効成分 | ローヤルゼリー(デセン酸)、大豆イソフラボン、亜鉛、コラールカルシウム等 |
【こんな方におすすめ】
- 疲れやすく体が重く感じる
- いつも体が重い
- ローヤルゼリーと大豆イソフラボンを両方摂取したい
- しっかりとしたブランドのものを飲みたい
- 肌のツヤがない
1日あたり価格 | 185円(3粒)
※定期購入コースの価格 |
---|---|
返金保証 | なし |
定期購入について | 定期購入は回数縛りなし。いつでも解約可能。 |